2011/08

決めなきゃいけないことがあって
めっちゃくちゃ迷いに迷ってメールをしたのに返信がないという。。
色々思いを巡らしながら珍しく眠れない夜を過ごしてます。

いつの頃からか高橋歩さんが苦手で少し嫌いな存在になってた。
まぁ、最初からオレオレ系なとこは苦手で見ないようにしてたけども
先月くらいに確信してしまったな。

今回の震災ボランティアを始めて見えてきたものがめっちゃあって
その中での一番は人間性なんです。
こう言うと偉そうな感じだけども...
毎日何人ものボランティアの人と接して (もう既に何百人もの人たちと)
集団行動をして想いを共有してるとなんとなく見えてくるんだな。地域性や職業柄も含めて。
ある意味これが一番スキルになってる。

平凡な職業の人でも頭が多少悪くてもやりたいことができてなくても
コミュニケーションが苦手でも沖縄から出たことなくても
素敵な人は沢山いるんだよ。人を惹きつけられるんだよ。
極端な話ボランティアに来てない人でも来てる人以上に想いが強い人もいる。

目の前の守るべきものを堅実に見て被災地に向かって泣いてる人がいる。
何か特別なことをしなくちゃ人と違うことをやってるぜ
経験して自分が成長するためにワイワイ楽しいことがしたい...
正直...自己中心的で中途半端な人が多い。そんな印象を受けるよね。申し訳ないけども。
どんなに熱い想い気持ちがあっても目の前の人や物や日常を大事にして
必死に寄り添ってない人はすごく空っぽに見えるんよね。
もっというと滑稽というか。これは保守的なんでしょうか?

経験や刺激だけを求める人生は僕には合わないです。完全に。
何かを大事にしていればいつも柔軟でいれば自ずと自分の道は拓かれるし。
無理にこじ開けることないさね。

あと、色んなことに対しての対応力。
受け止めるんじゃなくて受け流す。だけども切り捨てないこと。
これがまた難しいけどね。
しっかりした目を養っていきたいな。

あーこのまま新聞配達行ってきます。
眠れないなんて何ヶ月ぶりだろうか。

急用ができて午後はfreeです。
ひとりでプラプラすんのが好きです。

自分の課題として時々考えてるのが
【目的】と【目標】について。

例えば、高校の部活では
【目標】は試合に勝つ(インターハイ出場)
だけど、それ自体が【目的】ではないって言われ続けたわけです。

そんなら本来の【目的】は?
試合に勝つことで、いつも自分たちをサポートしてくれてる
家族や友達や先生に恩返しするため。喜んでもらうため。

ここで目標と目的が一緒だったら完全に
『自分のため』の部活動になってたわけです。
こういう目的があったからこそ、
『誰かのため』に何かをする・すべきなんだという価値観が染み付いた。
目標があるからこそ目的もついてきて、
でも目的が達成できなきゃ目標なんてないようなもんで。

もう一つの例えば、 被災地にボランティアに来る団体・人たちの
【目標】には『被災地の復興のために尽くす』ってのがあったとして。
でもよくよく話していると
【目的】は『自分の幅を広げるため、成長するため』だったりするのです。
うん...逆じゃね?

『楽しかったし、すごく視野が広がって成長できた』とか
『また新しいことにチャレンジしたい』とか。
それは個人の目標であって、それを目的として
ボランティア活動をするって何か違うんじゃないかと思うんですよ。
被災地や被災者がなぜボランティアワーカーに
達成感を与えないといけないんすか?っていうね。

目的を明確にして、達成させる。
これは完全に僕個人の考えだけど
目的は自分じゃないものでありたい。
今自分がやってることに対しての
【目標】と【目的】を常に考える。
僕にとっての大事なことです。

↑このページのトップヘ